2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 重さと運動と天気11/24/13【アイソン彗星撮影遠征,...失敗】 | トップページ | 重さと運動と天気11/26/13 »

2013年11月25日 (月曜日)

重さと運動と天気11/25/13

 起床は6時過ぎ。やべぇ〜・・ガッツリ,寝過ごし。朝の体重は 66.7kg と横這い。ワン公の世話のために外に出てみると,なにやら,田んぼに溜まった水の表面に氷が張っている様子。最低気温は -1℃だったとか,道理で,昨夜写真撮っているときの指先の凍え方が尋常じゃなかった。さて,今日は定時に退社して,用意して実家に移動。思えば,3日連続の実家行きである。こりゃ,何かのときには実家からの通勤も可能なのかも知れん(苦笑)。明日は,白石蔵王駅を始発である。多分,起床は午前4時だな。

 諸々の業務の後で,キロメータポタ。流石に,手袋がないとキロメータといえども辛い。

朝の風景:

nadera112513.jpg

 今朝の斜平山。陰鬱な色である。

DSC_1134.jpg

DSC_1136.jpg

 西吾妻山には,向こう側から覆い被さるような厚い雲が,...

DSC_1129.jpg

DSC_1130.jpg

 初氷@米沢

DSC_1132.jpg

 そして,高校生を満載して走る米坂線(笑)。

今朝のネコ模様:

IMG_3653.jpg

 お後がよろしいようで。<(_ _)>

 5時過ぎに帰宅して,諸々準備して6時過ぎにザーザー降りの中,実家に向ってゴー。三日連続で,なにか,おかしな感じがする(苦笑)。6時から7時頃の米沢市内は家路を急ぐ,さもしい勤め人が多いのか,信号が赤になってからも突っ込んでくる車が多数。余裕のなさやら,性根の貧しさのようなものも感じられて,ウンザリしつつ運転。市街を出て,高畠辺りでは,今度は,やたらに遅い車がいたりで,これまたウンザリ。七ケ宿辺りもザーザー降り。8時少し前に実家着。軽く,呑ませてもらって10時前には就寝。健全だ(笑)。

« 重さと運動と天気11/24/13【アイソン彗星撮影遠征,...失敗】 | トップページ | 重さと運動と天気11/26/13 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

初氷ですか。オニヤンマのヤゴ、白いカエル、手術・・・思えばあっという間の時の流れ。そして、いよいよ長い冬ですね。
三日連続の実家訪問とは変な感じだったでしょうね。凄いことですというか、その熱心さに、いたく感動すら覚えます。

koji さん

そうですねぇ。今年はいろいろありましたね。来年は平穏無事にのんべんだらりと過ごしたいものですが,どうなりますか。^^;

多分,そのうち,短い期間ながら,実家から通勤しなければならない状況が起こるような気もしてます。
歳取るといろいろと面倒なことが増えますね。^^;

自転車で往復したら,スーパーになれるかも。(。。)☆\(vv;;)

この記事へのコメントは終了しました。

« 重さと運動と天気11/24/13【アイソン彗星撮影遠征,...失敗】 | トップページ | 重さと運動と天気11/26/13 »