重さと運動と天気10/14/13
起床は6時半。ワン公のお漏らし騒ぎで一日が始まった。後片づけやら世話やらで30分ほど。朝の体重は 67.1kg と,横這いと言っていいかな。外は素晴らしい天気だ。チームの何人かは新庄市で行われるクリテリウムレースに参加するために早朝に出発したらしい。今日は自転車に乗ろうかと思っていたが,咽の奥の炎症が今一つ状態が思わしくなく,最近加齢効果で無理をして悪い結果を招くことも多いために,自転車は控えることにした。大人になったな(爆
10時少し前に裏磐梯にでも行ってみるかと,女房と二人で車に乗り込む。スカイバレーは,稀に見る交通量の多さだった。
双滝峡で滝を眺める。これは黒滝。
そして赤滝。紅葉は始まったばかりかな?でも,ギョッとするほど刺激的な赤色がないので,今一つ興が乗らない。
錦平もパッとしない。
なんだか,このまま雪に埋もれそうだ。
白布峠からの桧原湖。
高原大根が欲しいと言う女房のリクエストにお応えして,道端の直販所に立ち寄る。
ナメコ汁(という名の,大根汁。具の99%は大根だったから)はセルフサービスで無料。美味しい大根汁だった(笑)。
高原大根。
買い物も終わったので,SIO-YA でラーメンを食べる。大混雑で,かなり待たされた。ロードツーリング中のサイクリストのテーブルもあった。出てくる時に外で待っているのは40人だとか。確かに美味いラーメンだけど,こんなに並んでまで食うほどのものでもあるまいと思うんだが,..。その後,知り合いに会いに,とある文化施設に赴いたのだが,生憎知り合いは休みを貰っていると言うことだった。この手の芸術品は正直全く理解できない(絵画などで唯一,いいなぁと理解できたような気になったのは,棟方志功の版画だけだったり,...)ので,華麗にスルーして帰途に就いた。桧原湖周辺,そしてスカイバレーともに沢山のロード乗りたちがいた。
磐梯山と桧原湖
先日,この辺りで星の写真を撮っていたな〜・・。^^;
どうも,色付き加減は今一つで一週間後辺りがピークかな?
白布峠の福島側の二ヶ所で工事中。
帰宅してダラダラしたら寝てしまった。
--------------------
就寝前のローラー60分,25km。勾配負荷3%,ケイデンス 80rpm 前後で。
--------------------
« 【天体写真】スカイメモでの初撮影 | トップページ | 重さと運動と天気10/15/13【七ヶ月ぶりの酒に酔う】 »
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日の運動と天気04/20/18【上杉神社でお花見】(2018.04.20)
- 今日の運動と天気04/19/18【上杉神社の桜を眺めてみる】(2018.04.19)
- 今日の運動と天気04/18/18(2018.04.18)
- 今日の運動と天気04/17/18(2018.04.17)
- 今日の運動と天気04/16/18(2018.04.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜眺めた後は,山歩き(2018.04.21)
- 今日の運動と天気04/20/18【上杉神社でお花見】(2018.04.20)
- 今日の運動と天気04/19/18【上杉神社の桜を眺めてみる】(2018.04.19)
- 今日の運動と天気04/18/18(2018.04.18)
- 今日の運動と天気04/17/18(2018.04.17)
コメント
« 【天体写真】スカイメモでの初撮影 | トップページ | 重さと運動と天気10/15/13【七ヶ月ぶりの酒に酔う】 »
スカイバレーもいいころかと思っていたのですが、まだなんですね。
しかしながらお天気は最高でしたね。わたしは“ワイフ君”の実家の稲刈り手伝いでした。
投稿: koji | 2013年10月15日 (火曜日) 02時41分
koji さん
わたしももう少しいい感じかなと思ったのですが,..。
やはり,「紅葉」ですから,ギョッとするほどに「紅い」葉がないと,どうにもインパクトに欠けるように思います。
先日の浄土平の koji さんの写真の方が「紅い」色が多く,紅葉らしい風情でしたね。^^;
投稿: なでら男 | 2013年10月15日 (火曜日) 08時04分
やはり、紅葉はもうちょっと先ですか! つい先日まで暑かったですからね。 台風にやられなければよいですが (^_^;)
投稿: へばな | 2013年10月15日 (火曜日) 17時58分
へばなさん
何度も書いてますが,キーポイントは「紅い」色だと,..。日光の戦場ケ原辺りも美しいでしょうねぇ。^^;
投稿: なでら男 | 2013年10月15日 (火曜日) 21時58分