2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 再び,白布峠からの星空 | トップページ | 仙台雀踊り »

2013年9月28日 (土曜日)

重さと運動と天気09/28/13【なせばなる秋祭り】

 起床は6時過ぎ。目覚ましを掛け忘れた。外は快晴。雲一つない日本晴れである。朝の体重は 66.7kg と昨日結構な暴食(といっても以前に比べれば高が知れているが)をしたにも係わらず,増えなかったな。

 昨日までの予定では,今日も長男業務(といっても,実家の両親に顔見せて,飯食って,食材を強奪して帰宅するというイベント)で実家に行こうかと思っていたが,あまりの天気の良さにお袋に電話して,今日は行かないことにした。なにか,食い物を用意していたかも知れず,ちょっと申し訳ない気分になったが,明日は義弟と甥っ子たちが行くので,まあ,いいだろう。今月は退院後に毎週実家詣でをしているので,女房も大変そうなので,今日くらいちょっとサボらせてもらおうかと。来週は,サイクルフェスタ丸森に参加するので,土曜日に実家に行き,一泊するつもり。

--------------

 朝飯後にローラー30分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 80 - 85rpm で。

--------------

 そんなこんなで今日は,女房と一緒に「なせばなる秋祭り」なるイベントに出かけてみることにした。

なせばなる秋祭り:

 11時頃にプラプラと自転車で上杉神社まで移動。なかなかの人出。ちょうどステージでは仙台の雀踊りが,.。

DSC_4520.jpg

 まあ,伊達政宗縁の地だからね。

 昼飯時なので,「どん丼祭り」なるものに。

DSC08207.JPG

 米沢の様々な創作丼が 500 円(ものによっては 1000 円)で食える。チケットを買って,チケットについている抽選券でガラガラ回し,我が家のクジ運の悪さを確認してから,らあじゃさんのブースへ。

DSC_4527.jpg

DSC08211.JPG

 べこちゃんカレー丼。野菜たっぷりで,美味しゅうございました。ノンアルコールビールとともに頂いた(笑)。食後は栃尾の油揚を食べたり,米沢牛の串焼き食ったり,石巻のホタテ食ったり,晩飯用にいろいろと食い物買い込んだり,..。あ,食ったものは,女房と半分分けなので,量的には大したこともなく,..。

DSC08210.JPG

DSC08212.JPG

 懐かしい,なみえの(太っちょ)焼きそばも出店していた。さすがに,腹一杯でとても食えなかった。

DSC08215.JPG

 米沢牛の串焼きは,あまりにも脂っこく,一本食い切れないレベル(苦笑)。上等な肉など,もはや身体が受け付けないのかも。

DSC08216.JPG

 こんな方までいらっしゃいました(笑)。

 冷やかしにいろいろな店を覗いたら,越後の打ち刃物の店があり,そこに渓流ナイフを発見。かなり,グラグラしたけど,値段と使用頻度を考えて涙を呑む(泣)。隣で,女房が渋い顔してて,買えず。山歩きの時に熊に出会って闘うときには,こんなものが必要だろうと言ってみたけど,「フンッ!( #` ¬´#) 」と鼻で嗤われて終了。(`ε´)

 益子焼のコーヒーカップを物色していたら,なんだか,時代行列なるものが始まるよと場内にアナウンス。まあ,折角だから眺めて行くかと,ファミマの前に陣取る。小太りででかいザック背負った,カメラ親父が邪魔だ!!(苦笑) 米沢時代行列というのが1時〜2時まで大門派出所から城趾苑までの区間を通行止めにしてゾロゾロと練り歩くらしい。主なところをざっと時系列で紹介する。

DSC_4533.jpg

DSC_4535-2.jpg

DSC_4537-2.jpg

 鷹山公とお供の方は終了後,ソフトクリームを食っていた(笑)。

DSC_4542-2.jpg

 小野小町,...なにもコメントすまい。

DSC_4548.jpg

 言わずと知れた,伊達政宗。

DSC_4551.jpg

 花の慶次である。

DSC_4554.jpg

 やたらと軽く動き回る直江兼続。

DSC_4560.jpg

 旗持の方が近藤勇よりも迫力がある。

DSC_4563.jpg

 八重さんの一団。新島襄もいる。

DSC_4568.jpg

 米沢の女学校の英語教師とか,....。

DSC_4570.jpg

 最後はユルキャラの一団。まずは,カネタン。

DSC_4574.jpg

 八重タン。普段は,ほとんど歩く仕様になっていないらしく,歩くのが大変そうで,交通規制の解除に掛かってしまうかとも一生懸命に歩いていた。

DSC_4579.jpg

 おせんちゃん。

DSC_4585.jpg

 かげっち!

DSC_4587.jpg

 有名人がステージ上に勢ぞろい。

 これで一応終了である。終わったので,益子焼のコーヒーカップを一つ買ってから帰宅。

DSC_4589.jpg

 帰宅後は,なぜか疲れていて爆睡(笑)。

« 再び,白布峠からの星空 | トップページ | 仙台雀踊り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

お、食べてますねー。
その食欲凄いじゃないですか。

何で正夫ちゃんが「牛」のブースに?
まんきっちゃんのお手伝いだったかな?

通りすがりさん

量的には全然大したことないですね。以前の量の半分くらいかな。

行方さんがなんでいたのかはわかりません。

この記事へのコメントは終了しました。

« 再び,白布峠からの星空 | トップページ | 仙台雀踊り »