重さと運動と天気09/13/13
起床は5時過ぎ。予報では朝は降らないはずだったが,外を伺うと既に路面は濡れている。なにしろ,今日は,関東方面から多数のシャーマンが寒河江に集結するのである。雨が降らない訳はない(笑)。
事情を知らない方々に説明すれば,今日は宮城の 1000km ブルベが寒河江ふるさと公園発着で開催されるのである。スタートは13日の金曜日の午後9時。東北を一周するブルベで,1000km ブルベなのにエントリー開始10分ほどで満員御礼というプラチナチケットを獲得したランドヌールが寒河江に集結する。いつのころからかわからないが,ブルベとなると全天にわかにかき曇り,雨になる確率が高いという都市伝説がまことしやかにささやかれ,ランドヌールの多くは雨降りを司るシャーマンなのではないかとの噂が独り歩きを始めた。いや,あながち,噂だとか都市伝説だとかで片付けられないほどの高確率で雨が降っているのも事実で,水不足の地域でブルベを開催せよという話まで出るほどだった。今回の宮城 1000km にしても,今日から,三連休は全て雨予報。連休明けからは晴天が続くらしい。全く,どうなっているのか,..。連休中はあちこち行きたかったのだが,迷惑な話である(笑)。まあ,迷惑は冗談だが,折角の東北一周ブルベ,雨が降っても大したことがないことを祈ります。って,ニュースでは台風発生も,...じぇじぇじぇ!@o@///
朝の体重は 67.5kg で横這い。しかし,7キロ近く落ちた体重の内訳を入院前後の体脂肪率と体重から割り出してみると,脂肪半分,筋肉半分くらい。やれやれ,...。
秋色になってきたなぁ。
---------------
夕方にローラー40分,18km。勾配負荷2%,ケイデンス 85rpm 前後で。
--------------
お・み・お・く・り!お見送り!db(_ _:
ローラー踏んで,シャワー浴びて,晩飯をちょっとだけ食って,寒河江に向ってゴー。宮城 1000km に参加する知り合いのおみおくりに行った。スタート地点の駐車場に着くと,そこらここらに重装備のロードが立て掛けてある。ランドヌール宮城の鈴木代表にご挨拶。その辺りをウロウロしてると,@eijitom さんに出逢った。お土産なんて頂きました。ありがとうございます!あとは,暗くてよくわからんので,受付場所で待ち受ける。とど兄さん,ガクさん,ちこりんさん,Vさん,HEIZO さん,K関くん(なんと,1000km をママチャリチャレンジ!),S@石巻さん,土田さん,A野さん(奥様の方),O和田さん,その他名前を存じ上げている方々多数。台湾,香港からの参加者も少なからずいる。参加者は全部で 80 名とか。ランドヌール宮城のブルベ史上,最高の参加者数のブルベが 1000km という訳わからん状態。知り合いの方々には,差し入れに羊羹を手渡した(笑)。
受付風景1
受付風景2
まさにコックピットと呼ぶのがふさわしい,S@石巻さんのマシンのハンドル周り。
車検を受けてから,三々五々のスタート。
全ての参加者がスタートした後,帰路に就いた。途中で,置賜総合病院のシルエットを眺めつつ,ああ,10日前には,今の時間,あそこの病室で寝ていたなぁと(苦笑)。
帰宅したら,知り合いからの,弘前の「嶽きみ」のお裾分け。早速,茹でて頂いた。パリパリの触感と噛むと広がる甘さは流石の名物。実に美味しゅうございました。ご馳走さまでした。
美味しくて,夢中で一本完食したけど,これ,きっと消化が悪いよな。今夜から明日に掛けてどうなるか,....。#幸い,異常所見はなかった(笑)。
« 重さと運動と天気09/12/13 | トップページ | 重さと運動と天気09/14/13 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「病気」カテゴリの記事
- 人間ドック(胃カメラ以外)受診(2021.09.30)
- 朝起きられない!(2021.09.02)
- 年に一度の造影 CT(2021.08.10)
- 今日は1回目のワクチン接種(2021.07.12)
- 定期的検査で病院へ(2021.06.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「宮城1000k」にAJ宇都宮関係の知り合いが数人参加しますが、「雨」ですか! このあいだの「山岳」も雨で、また雨の中を走るなんて・・・・お祓いが必要ですね (^_^;)
投稿: へばな | 2013年9月13日 (金曜日) 07時22分
へばなさん
雨が上がって晴れてきました。明日辺りまではスッキリはしないもののなんとか持ちそうな感じです。あ,岩手の辺りはわかりませんけど。^^;
知り合い多数がいらっしゃるようで,久しぶりなので寒河江まで出かけてみようかと思ってます。^^;;
投稿: なでら男 | 2013年9月13日 (金曜日) 10時15分
「寒河江」まで、ご苦労様でした!
「K関」さんは、ママチャリで出走ですか(@_@)! 彼なら、大丈夫でしょう。まだまだ「ママチャリの灯」は消えませんね(^^)v
それにしても、夜間だのにきれいに撮れてますね。 一眼でしょうか?カメラが違うとこうも良く撮れるんですね(^^)v
投稿: へばな | 2013年9月14日 (土曜日) 16時58分
へばなさん
1000km なのに参加者の多さに呆れました(笑)。
カメラは,SONY のモッサリくんです。画像ソフトで適当にいじりました。普通にストロボ焚くと,反射ベストしか写りません。^^;
投稿: なでら男 | 2013年9月14日 (土曜日) 23時23分