2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 重さと運動と天気09/03/13 | トップページ | 重さと運動と天気09/07/13 »

2013年9月 6日 (金曜日)

重さと運動と天気09/06/13

 起床は4時過ぎ。なんか,玄関先のワン公が騒がしい。見れば,粗相をしてしまっていて,申し訳なさそうな顔をしている(笑)。急いで,外に連れだして排泄の続きをさせて,後始末して,起き抜けの生き物係業務終了。空を見上げると明け方の空にオリオン座が綺麗に見えていた。

DSC_3971.jpg

 オリオン座と冬の大三角と木星。明け方なので,バックが青い(苦笑)。

DSC_3969.jpg

 お隣さんの屋根とオリオン座

 と,まあ,朝からやることが沢山(違)。朝の体重は 67.5kg と一気に増える。さて,今日は職場に顔を出して,休暇書類を出して,雑務を適当に処理してから帰ってくることにする。う〜〜〜,朝から胃が痛い。この空腹時の胃痛が治まるのはいつになるのか,..(鬱)。

DSC_3987.jpg

 もう,雲の様子は秋だね。

nadera090613.jpg

 久しぶりの斜平山のパノラマ画像。なにか,懐かしい感じだ(笑)。

DSC_3998.jpg

 線路の脇にもススキが,...。

久しぶりに職場へ:

 9時半頃に職場に。ママチャリでの段差越えは相変わらず内臓に響く。各方面にご挨拶したり,来週分の休暇書類を作成したり,メールサーバに数百通溜まったメールを掃除したり,生協に雑誌を引き取りに行ったり,...したら,昼過ぎだった。そして,なにかえらく脱力感を感じ始めている。やっぱり,デスクワークだけならまだしも,なんだかんだとやるのは些か無理があるような感じ。散歩できても,ローラー踏めても,ちょっと質の違う体力という感じだ。

 1時過ぎに帰宅して,ちょっとした量の食事をしたら,食後30分頃から気持ち悪くなり,お腹が痛くなり,冷や汗が出始めた,..。まただ。どうにもこうにも,昼飯がダメだな。血糖値が急激に上がって,インスリンショックのような状態になるのか? それにしても,本を読むことも,テレビを眺めることも出来ない類いの腹痛である。こんな状態が数ヶ月続くとなると些か気が滅入る。昼飯は3回くらいに分けないとダメか? 術後は23日くらいになるのかな。まあ,仕方ないのかなぁ。焦りは禁物やな。

 あまりにも具合が悪いので,少し身体動かしてやろうとヤケクソ気分でママチャリ漕いで,「ススキの中を行く米坂線」みたいな写真撮れないかと出かけて行った。絶好の一両編成が来たが,看板に偽りありの写真になった。腕が悪い,..。

DSC_4002.jpg

 大体,ススキが少々しょぼかった(苦笑)。

 帰宅しても,具合悪さは消えず。一体,どういう食事スタイルにすればいいんだ? 昼飯は,例えば,11時,12時,1時と3回に分けるとかすればいいんだろうか?

« 重さと運動と天気09/03/13 | トップページ | 重さと運動と天気09/07/13 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

病気」カテゴリの記事

コメント

バックが「青い」のも、きれいですね~! 私的には、こちらの方が好きです。ブルー系統の色は大好きなので(^^)v
「空腹時」にも痛むのですか! 痛み止めなんかはもらって来てないのでしょうか?

へばなさん

もう少し空の暗いところに出かけられれば良かったのですが,移動中に空が白んで星そのものが見えなくなりそうだったので,自宅前の道路からの撮影でした。^^; 久しぶりにクリアな星空を見られて,ちょっと嬉しかったり。

胃の痛みは,連続ではないので,薬に頼るよりも我慢してしまいますね。痛み止めは貰ってませんし。^^;

朝のおつとめお疲れ様です。

職場のみなさんも大喜びでしょう♪(*^ω^*)

さとちゃん

ありがとう!いや,別に大喜びって訳じゃ,..。ww

なでら男さん言う所の「バカ犬」()確か名は「エル」でしたっけ?
写真を見るとすっかり老け込んでしまいましたね。
かつて、冬のなでら山散歩で御主人さんを追い抜き三十分も行方不明になってた頃は、若くて可愛かったなーーー。
名犬も寄る年には勝てないんですね。
と言いつつも、私、一回も実物のお犬様を見てませんでした。()
何時か好物の焼き魚をお土産に御尊顔を拝したく存じます。()

通りすがりさん

人もイヌもいずれ死にます。今では,あれほど好きだった魚の骨などもほとんど食いません。

ほんとにもうすっかり空も田んぼも秋の気配ですね。
それに線路沿いに揺れるススキも・・・。
きょうの“ナデラ山”ありがとうございます。やっぱりシャバはいいでしょう。

koji さん

一月の間,収監されている間に,季節はデジタルで変化しました。^^;
娑婆はいいのですが,まだまだ胃腸のリハビリ途中で,ちょっと加減を誤ると,数時間苦痛で悶々とします。
なかなか難しいですね。時間の問題ではあるのですが,..。

この記事へのコメントは終了しました。

« 重さと運動と天気09/03/13 | トップページ | 重さと運動と天気09/07/13 »