入院生活:9日目(手術当日)
起床は4時過ぎ。手術前夜は,安定剤なども処方されるようだが,多分,眠れないことはないだろうと断った。で,いつものように眠れた(笑)。点滴を流しっ放しなので,夜中に一度トイレに起きたが。トイレに起きてみたら,点滴パックはお代わりされていた(笑)。それにしても,昨日からの絶食と下剤でお腹の中は空っぽで,昨夜の下剤なども効いても,出るものがないのではという状況。
起きて,ちょいと思い付いて,同じような手術を2年前にしたという方のブログなどを眺めてみた。術後は訳のわからない痛みに結構苦労されていたようだ。傷も完全に治癒して馴染むまでには1年近くも掛かるとか。こりゃ,10月のブルベなんざ,キチガイ沙汰だな(苦笑)。この辺りは個人差もあるからやってみないと何ともいえないけど。
病室の窓からの景色。今朝は最低気温が20℃を下回ったようで朝霧が出ている。暑い,暑いと言っても,やっぱり,秋は直ぐそこに来ているようだ。
さて,今日からしばらくブログアップは不可能になります。今日は10時過ぎ辺りから手術室に入り,麻酔,手術と続きます。手術の所要時間(切ってから塞ぐまで)は主治医によれば速ければ4時間台,掛かっても6時間程度とか。ですので,大体術前後の時間を含めて8〜9時間とかでしょうか。術式は,胃を温存しての膵頭部十二指腸合併切除,胆嚢も取ります。切除後は,小腸を持ち上げて空腸と残膵を縫合,さらに,胆管,胃と繋いで行きます。模式図も書いてもらいましたが,腹腔内の大工事という感じです。一般病棟に上がってくれば,なんとかアップできるかも知れません。
それでは,皆様,しばしのお別れです。
« 入院生活:8日目 | トップページ | 痛いってことは、生きてるってことなんだな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「病気」カテゴリの記事
- 人間ドック(胃カメラ以外)受診(2021.09.30)
- 朝起きられない!(2021.09.02)
- 年に一度の造影 CT(2021.08.10)
- 今日は1回目のワクチン接種(2021.07.12)
- 定期的検査で病院へ(2021.06.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
一日も早いご快復を心より願っております。
ブログアップをお待ち申し上げております。
投稿: koji | 2013年8月15日 (木曜日) 06時11分
お疲れ様です。
手術の成功と速やかな恢復を祈念しています。
投稿: takahata | 2013年8月15日 (木曜日) 11時08分
koji さま,takahata さま
ありがとうございます。簡単ですが,..。<(_ _)>
投稿: なでら男 | 2013年8月25日 (日曜日) 16時58分