入院生活:25日目(術後16日)
起床は,..深夜(苦笑)。朝からザーザー降りで,こりゃ今日は一日こんな感じか,..と思ったら昼前に雨は上がり,午後からは曇り。
朝6時頃にトイレに行き,白っぽい有形の便が出てビビる。乏しい知識によれば,これは何らかの理由で胆汁が出なくなったときとかに出ると記憶している。でも,先週,あれだけ胆汁を吸い出しまくったのに,..。胆管が何らかの理由で詰まる(考えにくいけど),胆管と空腸の吻合部の問題?一過性かな? 続くようなら退院はないなぁ(苦笑)。
昨日辺りからの尿量増大現象は,まだ継続している様子。
今朝は雲が厚く,その流れが速い。
朝飯:
面倒なので写真はなし。三分粥 100g ,その他も噛む必要のないほどフードプロセッサでドロドロにされて供される。完食。
昼飯:
術後五分に昇格。五分粥 100g,その他は見た通り。完食。この程度の量でお腹が一杯になって,苦しくて動けなくなる。まあ,徐々に慣れていくだろう。その後,午後3時頃になってもお腹の苦しさ継続中。充分,カミカミしたつもりなんだが,..。
珍客3:
お腹が苦しいのでゴロゴロしてたら,見慣れぬおっちゃんがカーテンの陰から顔を出した。ハンチング帽を被った怪しいブローカーのような雰囲気(笑)。よくよく見れば,弁慶の親方ではないか(驚)。なんでも,お母様が入院中で今日退院だとか。そのついでだと。いや,驚いた。全く持って恐縮でございます。退院して落ち着いたら,店に伺います。写真撮り忘れた(笑)。
ようやくチューブレスの生活に,..:
朝の回診時に主治医の小澤先生から膵管チューブを抜いてもらった。さらに,若い女医さんが鎖骨下静脈に設置された中心静脈カテーテルを抜き取ってくれた。これでようやく身体に繋がったチューブが無くなり,晴れてチューブレスの生活に入ることになった(嬉)。早速,どんなものだろうと7階から1階まで階段で往復してみた。脚がガタガタである。まるで,生まれたての子鹿のようだった(笑)。
晩飯:
五分粥 100g である。みそ汁の中に具が入った。この量を30分掛けて食す。完食。かなりスピードを落としているが,やはり満腹感で苦しい。
それにしても,今日は点滴を止めている訳だが,この量だけで一日の摂取カロリーはどの程度なのか? 1500kcal 程度?もっとかな?
« 入院生活:24日目(術後15日) | トップページ | 入院生活:26日目(術後17日) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「病気」カテゴリの記事
- 人間ドック(胃カメラ以外)受診(2021.09.30)
- 朝起きられない!(2021.09.02)
- 年に一度の造影 CT(2021.08.10)
- 今日は1回目のワクチン接種(2021.07.12)
- 定期的検査で病院へ(2021.06.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お食事に固形物が出るようになったは為ったで、また大変なんですね~(^_^;)
でも「チューブレス」になったのは、自由に動けるので運動が出来ていいですね。身体を動かせば食欲もわき、胃の方も活発に動き始めてくれることでしょう(^^)v
投稿: へばな | 2013年8月30日 (金曜日) 23時46分
へばなさん
流石に,ぶった切られて,何箇所も繋がれた腸が,元に戻るには月単位で掛かるように思います。^^;
昨日,チューブ,点滴全てなくなり,嬉しくなって7階から1階まで階段往復したら,今朝は脹脛に筋肉痛が出てます。それくらい,ヨワヨワになってしまいました。^^
投稿: なでら男 | 2013年8月31日 (土曜日) 05時53分