【書籍】デジタル一眼レフカメラと写真の教科書
昨日,生協でなんとはなしに買ってしまった本。ここのところ,デジタル一眼レフの写真に関して,理屈っぽく,ああだ,こうだと書いているような内容が目次に並んでいたものだから,..つい,..。
「伝わる写真って何だろう。」とか,「写真の味わいを決める「光」と「露出」」とか,「思いを伝える色とメリハリ,ピントの効果」とか,...。最近,素人ながらぼんやりと考えることなどがいろいろとあった。付録に DVD が付いているので,少し眺めてみた。
お,著者は Mac 使いですね。これだけで信用できそう(笑)。
いろいろと勉強してみよう。
« 重さと運動と天気04/26/13 | トップページ | 【習作】ほんの僅かな晴れ間に,..月 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 二日続けての検査通院二日目【ついに HKIR に手を出す!】(2020.11.11)
- 今日の運動と天気10/02/20(2020.10.02)
- 今日の運動と天気07/25/20(2020.07.25)
- 今日の運動と天気06/25/20【オニヤンマの羽化】(2020.06.25)
- 天気のいい GW 初日は引き篭もり(2020.04.29)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント