重さと運動と天気04/02/13
起床は6時。寝過ごした。外は曇。降ってはいない。朝の体重は,昨日の摂取過剰を反映したか,75.4kg と重め。朝起きて立ち上がった瞬間に,なんというか,身体の内側からの圧力のようなものを微かに感じるときは,決まって前日よりも1キロ弱増えている。溜め込まれた水分などに起因する感覚かも知れない。
今朝もワン公連れて田んぼに行く。ふと見れば,同僚が朝のジョギングをしている。
斜平山もドンドン茶色の地肌の面積が増えている(クリックで拡大)
テレビ塔直下の斜面もほとんどの部分が崩れ落ちてしまった(クリックで拡大)
七曲の辺り。例年,これほど大きく崩落することはないのだが,今年はそれだけ雪の量が多かったのか(クリックで拡大)
米坂線下り列車(クリックで拡大)
-------------------
朝飯後にローラー46分,22km。勾配負荷2%,ケイデンス 85 - 98rpm で。最後の 2km は勾配負荷7%で。
今日ローラー 22km,今月 42km,今年 2172km
-------------------
« 【習作】冬の大三角とオリオン | トップページ | 【習作】夕暮れの西吾妻山 »
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
雪の中を走る「米坂線」(キハE120系)の写真もいいですね~。 白い雪とカラフルな気動車のコントラストが最高!
最近、しょっちゅう「壁紙」を交換しなければならないので、あまり良い写真は撮らないでくださいませ(^_^;)
投稿: へばな | 2013年4月 2日 (火曜日) 20時40分
へばなさん
へばなさんも,「鉄」でしたか,..。^^; この車両に変わったのは,数年前ですが,前の奴も味があって好きでした。
こんな写真でよければ,DM 頂ければ,大きなサイズのものをお送りしますよ。^^;
投稿: なでら男 | 2013年4月 3日 (水曜日) 06時15分