2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 重さと運動と天気と飲酒 | トップページ | ネコ »

2012年7月18日 (水曜日)

納涼「冷」ガーデン

2週間ほど前,友人から誘われていたイベント的な呑み会に行ってきた。当初は「ビアガーデン」と連絡を受けていたが,蓋を開けてみれば「ひや」ガーデンとやらで,出るのは冷酒ばかりとか。誘ってくれた,行方さんらしい落ちである(笑)。

6時少し前に,会場のグランドホクヨウに到着。周囲には,浴衣姿のジッちゃん,バッチャン多数。平均年齢が妙に高い。ズボンにポロシャツ,裸足にサンダルのおっさんは身の置き所に困る。しばらく待つが,前売り券を持っているはずの行方さんが来ない。で,ようやく来たのが6時半過ぎ。前売り券を見ると「浴衣でご来場の方」には,なにやらいいことがあるらしい。だから,妙に浴衣率が高いのか。

IMG_0825.jpg

まず,受付。この手の行列は,生理的に受け付けないんだが,...。エアコンの吹き出し口の直下でえらく寒いし。

IMG_0826.jpg

で,お出迎え〜〜〜。

IMG_0828.jpg

ステージにはダミーの空樽が沢山。

IMG_0829.jpg

てっきり,樽とかからデキャンタに移して飲ませてくれると思っていたが,市販の二号瓶がテーブルに並んでいるだけだった。で,奥のワインクーラーには四合瓶が入っていたので,すわっ!!これは特別の酒か?と思えば,チェイサーとして,蔵元の酒の仕込み水とか。なんか,ちょいとしょぼい。

IMG_0830.jpg

で,結局は,ビンゴゲームとか,じゃんけんゲームとか,抽選会がメインのイベントだった。いや,何も当たらなかったからいうんじゃないけど,イベントの質としては今二つくらいかなぁ。日本酒云々というのなら,蔵元に行かなければ呑めないような本当にいい酒を出して欲しいものである。こんなだったら,生ビールとシャウエッセンの組み合わせの方がなんぼかましである。

IMG_0832.jpg

じゃんけん大会の勝ち残り組がステージ上で最終決戦。参加資格は,浴衣着用の参加者らしい。だが,アナウンスによれば,甚平,作務衣,民族衣装も「可」とか。民族衣装?我ら,おっさんは,帰宅後は「裸族」となるので,誰もが民族衣装になることが出来るはず。よ〜し!!,..とは思わなかったぜ。さすがに,そこまで,ワイルドにはなれんぜ。優勝賞品は80万相当の米織の着物とか。酒はどうなっているのか,...

IMG_0834.jpg

で,最後の最後に,行方さん,一等賞ゲット!さすが,持っている方は違う。なでら男と一番違いだったんだけど。当方のくじ運の悪さは先祖代々のもので,DNA 的に受け継がれているものらしい。女房に言わせると「あんたの運は,私と結婚したことで使い果たしたのよ!」と。#バカ言ってんじゃね〜ぞ!

IMG_0835.jpg

賞品は,バーベキュー用具一式とか。う〜ん,イージーアップテントだけ欲しいなぁ(笑)。全部で4万円くらいかな?

IMG_0836.jpg

そして,祭りの後。

料理も酒も,少々(かなり?)期待外れだったので,先日買ってきた馬刺しで飲み直し。最後は記憶がスダレになって,例の如く寝落ち。

IMG_0837.jpg

« 重さと運動と天気と飲酒 | トップページ | ネコ »

雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。